子供にもわかりやすい宇宙や星についてのお話

なるべく簡単にわかりやすく宇宙や星について紹介していくブログです。

月ってどんな星?

毎晩、毎晩、顔を見せてくれる星、

f:id:big-planet:20200705020647p:image

月は英名だとムーンラテン語ではルナと呼ばれます😊

 

月の直径は3,474.2キロ

地球の約4分の1くらいです。

また、月の質量は地球の81分の1しかありません。

 

質量が小さいので月の重力は地球の6分の1しかありません。

体重100キロの人が16キロに‼️

動けるデブに早変わり😂

 

地球の唯一の衛星(惑星の周りを回っている星)で、地球と月は約38万キロ離れていています。

歩いて行くと10年以上かかります😅

 

月は地球のまわりを27.32日で回ります。

何と月の自転周期と完全に一致しています‼️

これにより月は常に同じ面を地球に向けているんです‼️

月の裏面は地球から絶対見えません‼️

不思議ですねー。偶然にしてはでき過ぎている感じがします😅月の裏に何か隠されているんでは⁉️

 

さて、月には大気が無いと言われていますが、実はアルゴン、ヘリウム、ナトリウムカリウム、水素の原子が存在します。

ただし、地球の大気の100兆分の1以下の密度なので、ほぼほぼ真空と言っても過言ではありませんね‼️

 

月の構造は地球と似ていて

地殻、マントル、核

の三層に分かれていると推測されています。

あくまで推測ですけどね😅

 

月の誕生にはいくつかの説があります。

1.兄弟説

原始惑時代に塵(ちり)が集まって地球とともに月がつくられたという説。

 

2.親子説

地球の誕生直後、地球の自転は現在よりも高速だったので、遠心力によって原始地球の一部がちぎれて月がつくられたという説。

 

3.他人説

地球の近くを通過した小天体が、地球の重力によって捕らえられて月となったという説。


4.巨大衝突(ジャイアント・インパクト)説

原始地球に小天体が衝突し、地球や小天体の破片が集まって月がつくられたという説。

 

以上の4つが有名です。

1番有力なのは4番目のジャイアンインパクト説と言われています。

 

月は地球から1番近い天体なのに1972年のアポロ17号着陸以降人類は誰も月に降り立ってないません😭

 

それだけ宇宙に出るというのは難しいとうことでしょうか😓

 

次に人類が月に立つのはいつになるでしょうか‥。